2018.03.15 Thursday
フリアリエッリ-Friarielle
暖かくなりましたね〜
今日は20℃あったみたいです!!
例年3月中旬は端境期の最盛期、、て、端境期の一番底の底みたいな時期なんですが、、、
例年は春の野草や菜の花オンパレード!!で何とか乗り切ってきました。
今年は、寒波からのこの暖かさで野菜たちも急成長しています。
年明けに定植してトンネル栽培のミニロメインレタス
いい感じに仕上がってきました。
トンネル栽培独特の柔らかな女性的な仕上がりのロメインレタスです。
ロメイン特有の肉厚な葉は柔らかな食感で生食がおすすめです!!
そして、端境期に照準を合わせて昨秋9月初旬に定植した晩生の枝ブロッコリー フリアリエッリ
6カ月180日が過ぎて、やっと収穫期に〜
スピガリエッロ-Spigariello a getti di Napoli
フリアリエッリ-Friarielle
と呼ばれているナポリ特有のナポリピッツァのお店では定番の野菜です。
よく似た野菜にチーマディラーパ-Cima di rape
ブロッコレッティ-Brocolettiがありますが、
それぞれイタリアの地方野菜なんです。
ナポリのフリアリエッリ、プーリアのチーマディラーパ、ローマのブロッコレッティ
寒い冬を越して半年かけて育ったフリアリエッリ!!
今が旬です!!
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 淡路島西洋野菜園ホームページ
- http://awajishima-seiyoyasaien.org/
- 天気予報
- Selected Entries
-
- フリアリエッリ-Friarielle (03/15)
- Categories
- Recent Comment
-
- お祝い!お祝い!!
⇒ みき (02/03) - お祝い!お祝い!!
⇒ りえ (02/01) - 今年も始まりました〜踏み込み温床
⇒ 耕作人 (01/31) - 今年も始まりました〜踏み込み温床
⇒ 大庭佐知子 (01/31) - 穏やかな家と淡路島在住アトレウス家
⇒ 耕作人嫁 (12/24) - 穏やかな家と淡路島在住アトレウス家
⇒ chikuwa (12/23) - クールタオル
⇒ 耕作人嫁 (08/08) - クールタオル
⇒ chikuwa (08/08) - 小さな畑見学ツアー
⇒ 耕作人嫁 (07/29) - 小さな畑見学ツアー
⇒ ryuji_s1 (07/27)
- お祝い!お祝い!!
- Archives
-
- May 2018 (1)
- April 2018 (1)
- March 2018 (3)
- February 2018 (5)
- January 2018 (8)
- November 2017 (9)
- October 2017 (2)
- September 2017 (2)
- August 2017 (1)
- July 2017 (5)
- June 2017 (3)
- May 2017 (2)
- February 2017 (2)
- January 2017 (2)
- November 2016 (3)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (9)
- December 2015 (1)
- November 2015 (5)
- October 2015 (1)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (2)
- May 2015 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (2)
- February 2015 (9)
- January 2015 (7)
- December 2014 (8)
- November 2014 (6)
- April 2014 (4)
- March 2014 (4)
- February 2014 (4)
- January 2014 (6)
- December 2013 (8)
- November 2013 (5)
- October 2013 (7)
- September 2013 (7)
- August 2013 (6)
- July 2013 (5)
- June 2013 (7)
- May 2013 (9)
- April 2013 (8)
- March 2013 (9)
- February 2013 (8)
- January 2013 (13)
- December 2012 (11)
- November 2012 (11)
- October 2012 (8)
- September 2012 (4)
- August 2012 (7)
- July 2012 (5)
- June 2012 (6)
- May 2012 (8)
- April 2012 (5)
- March 2012 (9)
- February 2012 (8)
- January 2012 (12)
- December 2011 (6)
- November 2011 (5)
- October 2011 (8)
- September 2011 (5)
- August 2011 (7)
- July 2011 (10)
- June 2011 (10)
- May 2011 (7)
- April 2011 (11)
- March 2011 (8)
- February 2011 (6)
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-