2018.01.28 Sunday

今年も温床作りから〜山の恵みに感謝!!

温床つくりが始まりました。

まずは、山へ落ち葉を集めに、

毎年訪れるこの場所、凛とした空気の中

心引き締まる思いです。

 

みんな揃って、山の神に『今年もよろしくお願いいたします。』と手をあわす。

研修生、卒業生も参加して毎年恒例の冬の行事となりました。

 

さあ、今年もいよいよはじまりますよ〜!!

2017.11.19 Sunday

島みるセトレ

気が付けば今年もあと1ヶ月ちょっと、、、

早いですね〜

ブログの更新もなかなかなのですが、、、

3週間ほど前に、

いつもお世話になっています、神戸・舞子 ホテルセトレさんでイベントに参加させていただきました。

 

「島みるセトレ」〜淡路島の“美味しい”にであう〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.2.23に始まった 「島みるセトレ」 

 

普段は会うことのできない『食べる人・調理する人・栽培する人』が同じ空間で至福のひと時を共有するこのイベント

 

生産者が愛情込めて育てた食材を使いシェフが最高のパフォーマンスで仕上げたひと皿

それをお客様と生産者がおなじ食卓を囲み味わう "至福のひととき”

 

店内を見渡せばほんとに美味しそうにお料理を召し上がるたくさんの方々の笑顔!!
本当に幸せな気持ちにさせていただきました!!
高見シェフ、セトレスタッフの皆様ありがとうございました。

2017.07.16 Sunday

DINING ROOM IN THE MAIKO 〜 ダイニングルームインザマイコ

こんにちは、

世間は三連休のようですが〜

今日は朝一から午前中に、伸びに伸びた畔、畑、畑の周りの雑草を刈りました。

暑い中、耕作人嫁も刈払い機を使って頑張ってましたよ〜

すっきりときれいになって爽快な気分ですが、

一雨降ればまた草ボウボウになるんです。これからしばらくの間は、草との攻防が続きます!

安くて高機能の草刈りルンバでもできないですかね〜笑

 

さてさて、表題のDININNG ROOM IN THE MAIKO 「舞子の食事をする部屋」???

聞きなれない名前のお店ですが、、、、、

 

 

実はホテルセトレ神戸・舞子のレストランが3月にリブランドオープンしたんです!!

 

いきなり淡路島のカタチをした瓦のプレートがテーブルに、

 

 

Villa Alta Franciacorta DOCG EXTRA DRY

まずはフランチャコルタで乾杯 (って何かの記念日ではありませんが〜笑)

 

〜 始まりの淡路 〜 タコ トマティーヨ トウモロコシ えびすもち豚

 

Oppida Aminea CARACENA Falangina del Sannio DOC 2013

 

〜 大地の一皿 〜 淡路 柴山さんの畑野菜 明石・坊勢・淡路の魚介

 

福寿 純米吟醸

 

高見料理長が目の前で仕上げのレモンを削ります

 

〜 海峡のめぐみ 〜 スズキ 平岡レモン

Oppida Aminea PELIKE Fiano del Sannion DOC 2013

エビがダメな妻のために淡路のシラスで〜 (ありがとうございます!)

〜 蒼い宝石 〜 オマールブルー

 

〜 初夏 〜 マンガリッツア豚 ポルチーニ

 

CARPANTE-Isola Dei Nuraghi I.G.T 2012

 

GENERAI Roero Arneis Quindicilune 2013

 

〜 神の島「沼島」より 〜 サワラ ズッキーニ

 

MIZZON VALPOLICELLA CLASSICO SUPERIORE RIPASO 2011

 

〜 大地の力 〜 椚座牛 さくら玉子 冬トリュフ

 

〜 〆の一品 〜 夢前“セトレ米”

 

RINALDINI Lieto Evento

 

 

〜 初夏の香り 〜 鳴門オレンジ

〜 結びのひととき 〜 小菓子三種 丹波の黒豆茶 珈琲

 

本当に恵まれてるなぁ〜って思います。

農業やってよかったなぁ〜って思います。

 

農業やってるといろんなことがありますが、私たちほんと幸せな農家ですよね〜

どんどんと進化していくセトレの皆さんですが、私たちも負けないように頑張っていきますので〜

小野田総料理長、高見料理長、セトレスタッフの皆さん本当にありがとうございます。

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

2017.06.14 Wednesday

スタッフ研修〜今年も会えて良かった

こんばんは、耕作人です。

 

私たちが開園当初からお世話になっているホテルセトレのスタッフの皆さんが

「スタッフ研修」で農作業のお手伝いにやってきてくださいました!!コチラ⇒

今年で6回目となるこの研修会、

新入社員さん、久しぶりの方や6年間ずっと参加している方などなど、なんと今年は総勢40名超えの皆さんがいらしてくださいました。

回を重ねる毎にスタッフの皆さんとの関係が心地よい信頼関係に発展していることを感じています。

そして、若手だったスタッフの方々の素晴らしい成長ぶり!!

(私のほうは伸びしろの少ない年齢になってきましたが〜熟練度アップで頑張ります!!笑)

毎年、皆さんにお会いするのがとても楽しみです。

皆さん本当にありがとうございました。感謝、感謝です〜

 

 

2017.01.01 Sunday

あけましておめでとうございます!!

2017年、あけましておめでとうございます。

皆様のおかげで無事に新しい年を迎えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

 

2016年は、あっ !!という間の一年でした。

何だか年々加速しているような気がするのは私だけでしょうか〜(笑)

もう少しじっくりと歳を重ねて実りある一年にしたいですね。

 

そして、昨年は 淡路島オーガニックマーケット『島の食卓』がスタートしました。

生産者、加工・飲食などを提供する人から消費者まで、さまざまな立場の人が寄り集まって

想いを共有し『オーガニックの島 淡路島』を目指していきます。

 

生産者同士の交流はもちろんですが、いろいろな分野で活躍されている方々ともご一緒させていただき

とても貴重な経験をさせていただきました。

このご縁を大切にしていきたいと思います。

 

2017 島の食卓 春 5月開催予定です。 ご期待ください!!

 

【ラディッキオロッソタルディーヴォ  来週から次のステップ軟白作業へ〜】

 

7年目に入った淡路島西洋野菜園ですが、

今年から次のステップへ向けて

少しずつですが進んでいきたいと思います。

じっくりと時間をかけてすこしずつ大きくなる Rutabaga ルダバガ

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

2016.01.26 Tuesday

山の恵みに感謝〜踏込温床

こんばんは、耕作人です。

今年も始まりました。温床つくり!!
落ち葉を集めに山へ

淡路島西洋野菜園の一年はここからはじまります。

毎年訪れるこの場所、
『今年もよろしくお願いいたします。』と心の中で呟きながら、山の恵み分けていただきます。




軽トラいっぱいに落ち葉を積み込み、散らかった落ち葉をきれいに片付けます。
最後は、みんなで手を合わせて山の神に『ありがとうございます』






微生物の力を借りて育苗する踏込み温床。
自然の資源を上手く使って寒い時期から苗を育てる。
先人の知恵はすごいです。

そして、発酵し終わった苗床は、一昨年までは土壌改良として畑へ入れていたんですが
今年から育苗培土に試してみることにしました。

これは、丸2年たった温床の枯葉


ブルーシートに広げてみると、かなり分解されていますが小枝は残っています。

中には、昆虫の卵、幼虫、ミミズ、なども
ここまで分解が進んでいるのなら篩にかけて熱消毒すれば使えそうな気もしますが
念のためにもう一度醗酵させてみることに




「苗半作」と言われるように重要な苗つくりに使う育苗培土。
培土の良し悪しが苗の出来に大きく影響を及ぼします。
毎年大量に購入している育苗培土を自分で作れないか、これからいろいろと試行錯誤が始まります。

手間と時間のかかる作業ですが、小さな事からコツコツと継続してやる事が重要なんです。
そして、それが美味しい野菜作りに、環境にやさしい農業に、そしてこの大切な地球を救う事に繋がっていくはずです。

山の恵みに感謝!!
 
2015.11.03 Tuesday

感謝

こんばんは、耕作人です。

すっかり更新が空いてしまいましたが〜早いもので今年もあと2か月です。
10月31日で当園も無事に6年目を迎えることが出来ました。
たくさんの素晴らしい料理人やレストランスタッフの方々、地域の方々、諸先輩方、友人、淡路島で出会った素晴らしい方々、たくさんの方々に感謝の気持ちで一杯です。

〜たくましく生命力に溢れる美味しさを、そして安心安全な野菜を〜

初心を忘れずコツコツと丁寧に、そして新しい事にもどんどん挑戦していきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


今日掘った鳴門金時、いい出来です。
1か月ほど寝かせて12月中旬出荷予定です〜お楽しみに!!
 
2015.08.29 Saturday

自生のマイクロリーフ

こんばんは、耕作人です。

朝夕はめっきり涼しくなってきましたね〜
気が付けばもうすぐ9月です。畑作業もこれから一年で一番忙しい時期を迎えます。
そう、ここから季節の移り変わりは徐々に加速していくので油断はできません。

夏野菜の片づけ、秋冬野菜の定植準備、お天気の具合を見ながら作業の手順、定植場所を調整して〜などなど
五感を集中して気候の変化を感じながらタイミングを見極めていかないといけません。

すでに、お盆を過ぎたあたりから秋冬野菜の作付け準備、苗作りが始まっています。


暑さも和らぎ、からし菜やルッコラのたねたちが目覚め始めました!!
これは、こぼれ種から発芽した自生のマイクロリーフたちです。
リーフマスタードにルッコラコルチバータ、


ビエートラ、


プルピエ、

生命力に溢れるマイクロリーフ!!

水耕栽培やLED電球で栽培されたマイクロリーフとは違います。

『大地に芽吹くいのち』はすばらしい!!

大地の恵みに感謝です!!
 
2015.02.27 Friday

本物を求めて〜自生するルッコラ

こんばんは、耕作人です。

今日は、寒かったですね~明日は冬型引き続き北風、そして、日曜日は雨で南風。
まさに三寒四温の周期に入ったようです。春は、もうすぐそこまでやってきてるようですよ〜

さてさて、そんな季節の変わり目は端境期。
畑の野菜も冬野菜が終わりを告げようとしています。

そんな中、まだまだ元気なルッコラたち!!

自生のルッコラたちです。
荒れ地のように見えますが、うちの畑です〜(笑)

昨年の春に花を咲かせて畑で種を落とし、秋に発芽して自生するルッコラコルチバータ
まさに野生のルッコラです。

自分でいのちをつなぎ人の手を借りずに、生き残ったルッコラ
生命力に満ち溢れています。

自然栽培・有機栽培 
農薬を使わないこと  化学肥料をつかわないこと
これはもちろん食の安全、環境への配慮が目的です、、がさらには、
「本物の野菜を追求」することにもつながります。

『野菜自身が持つ本来の力を信じて
なるべく人の手を掛けずに見守り
最小限の手助けでゆっくり健康に育てる。』〜大地と向き合う〜

『種を繋ぎ続けることによって、その土地の風土にあった野菜になっていく。』〜いのちを繋ぐ〜

これらのことが、このルッコラの姿を見ていると
本物の野菜=たくましく生命力に溢れる美味しさ
へとつながっていくのだと改めて感じています。

光(太陽、月)水、風、土、昆虫、微生物、いろいろな生き物、その土地の多種多様な自然が野菜を育てます。
いや、その土地と一緒に自然の一部となっていくのでしょう。
だから、人はなるべく邪魔しないように、そっと見守ってやるだけなんです。

母なる地球、大地の恵みに感謝!!
2015.02.23 Monday

『島みるセトレ』 はじまり はじまり〜

こんばんは、耕作人です。

昨日はいつも大変おせわになっております 神戸 舞子 ホテルセトレ
「島みるセトレ はじまりの晩餐」
というイベントが開催されました。


まずは、トークセッション
graf服部滋樹氏のコーディネイトで益田料理長、北坂さん(北坂養鶏場)、そして私も参加させていただきました。


島のこと、食材のこと、いろいろとお話しさせていただきました。


この間に、お客様に飲んでいただいたのは、人参葉のお茶、ウイキョウの葉のお茶、
そして、藁のお茶  (人参・ウイキョウ/淡路島西洋野菜園  合鴨農法の藁/花岡農恵園
これがすごかった!!ちなみにこれは益田シェフが「偶然の産物」とおっしゃってましたが!!


いよいよ食事スタート!!


イチジクのフィセルを使ったクロスティーニ 自然薯とゴルゴンゾーラ
自然薯/大村農園  イチジク/宮尾農園)


黒鯛のカルパッチョ 海苔のゼリーと海苔
(黒鯛/明石浦漁業協同組合  海苔/育波浦漁協共同組合)


椚座(くぬぎざ)牛すね肉のボッリート 密柑のモスタルダ
(椚座牛/大造畜産椚座牧場  みかん/平岡農園


セミドライ野菜のミネストローネ
(野菜/淡路島西洋野菜園)


カシワのパテを詰めたラビオローネ
(親鳥・卵/北坂養鶏場)


稲わらで香りづけした合鴨のロースト イチゴのソース
猪豚バラ肉のポルケッタ仕立て レモン添え
(合鴨/花岡農恵園  淡路猪豚/島本食品



お米のタルト
(合鴨米/花岡農恵園  いちご/山田屋農園  みかん/平岡農園)

島の恵みを益田シェフが腕によりをかけた渾身のお料理でいただく!!
窓の外にはライトアップされた明石海峡大橋、その向こうには淡路島!!
そして店内を見渡せばほんとに美味しそうにお料理を召し上がるたくさんの方々の笑顔!!
本当に幸せな気持ちにさせていただきました!!
益田シェフ、セトレスタッフの皆様ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。

この出会いを大切に 私達 島の生産者とたくさんのお客様がセトレを通じて素晴らしい時間を共有し
幸せな気持ちにさせてくれる
そんなイベントがスタートしました。

『島みるセトレ』 はじまり はじまり〜

たくさんの出会いとつながりにワクワクします!!
この先の展開、どんなふうにトミー(シマトワークス)がディレクションしていくのか!!
トミー楽しみにしてますよ〜
 
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
淡路島西洋野菜園ホームページ
http://awajishima-seiyoyasaien.org/
Links
天気予報
///////////////////////////////////////////
ブログパーツUL5
Selected Entries
Categories
Recent Comment
Archives
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM